株式会社リサイクルループ

ブログ

回収依頼お問合わせ

株式会社リサイクルループ

回収依頼

MENU

ブログ一覧

プログラミング講座アイキャッチ

【HSPプログラミング講座#8】変数とボタンを組み合わせてミサイルを飛ばそう

さて前回までのプログラミングで文字をミサイルのように飛ばしたり、変数とボタンを使って数字のカウントを増やしたりするプログラムを作ってみましたね。 ワタクシ「リサル」は良い事を思いつきました。この2つ…

プログラミングの勉強に最適なパソコンの選び方

プログラミングの勉強に最適なパソコンの選び方

みなさん、こんにちは。今日はあなたがプログラミングの勉強を始めるために必要なパソコンの選び方について語ります。これからの話は、一緒に冒険に出る準備をしていると想像してみてください。今日、あなたはその…

プログラミング講座アイキャッチ

【HSPプログラミング講座#7】ボタンを連打して数字を増やしていくゲームを作ろう!

前回のHSP言語プログラミングでは「変数」の使い方について学びましたね。変数の使い方は、変数の名前をつけたあとに「=」イコールを書いてから、変数の中に入れたい文字や数字を書きました。 変数は入れた内…

豊島区でパソコンを処分する方法を解説

豊島区でパソコンを処分する方法を解説

パソコンは日々の生活にとって必要不可欠な機器になっていますが、時と共に性能が落ちたり、新しいモデルが出てきたりして、古いパソコンをどうにかしたいと思うことも少なくないでしょう。ここでは、豊島区でパソ…

プログラミング講座アイキャッチ

【HSPプログラミング講座#6】文字や数字を自由に変化させる「変数」を使ってみよう!

これまでのHSP言語プログラミングでは表示する文字や数字を最初に決めて、プログラムを実行したら実行中に変更することができませんでした。例えば変数を使えばボタンを押した回数をカウントして1つずつ増やし…

パソコンは0と1だけで動いてるって本当?驚きの仕組みを解説

パソコンは0と1だけで動いてるって本当?驚きの仕組みを解説

こんにちは、みなさん! 今日は、私たちの大好きなパソコンが、なんと0と1だけでどうやって動いているのか、その驚きの仕組みを話したいと思います。この話は少し難しそうに思えるかもしれませんが、小学生の皆…

プログラミング講座アイキャッチ

【HSPプログラミング講座#5】文字をミサイルみたいに動かしてみよう!

前回のHSP言語プログラムで文字の位置を指定する技を見つけてしまったのでワタクシ「リサル」は新しいことを思いついたのでした。以前に覚えた画面を消去するcls命令と組み合わせて、文字を少しずつ動かして…

プログラミング講座アイキャッチ

【HSPプログラミング講座#4】表示する位置を変えてみよう

前回のプログラムではボタンをクリックしたら、指定したプログラムの場所まで飛ばして文字を表示したり、画面に表示されている全ての情報をリセットするプログラムを作りました。しかしある問題が発生しましたね。…

プログラミング講座アイキャッチ

【HSPプログラミング講座#3】クリックしたら動作するボタンを作ってみよう

さて、いよいよクリックできるボタンを作ってみたいと思います。ボタンを表示して、そのボタンをクリックしたときに動き出すプログラムです。だんだんゲームとかアプリケーションのような感じになってきましたねー…

古いパソコンから新しいパソコンへデータを移動させる方法

古いパソコンから新しいパソコンへデータを移動させる方法

新しいパソコンへのデータ移動: やさしい3つの方法 こんにちは、みなさん!今日は大切なお話をしましょう。新しいパソコンを買ったけど、古いパソコンにあるデータをどうやって移動させるか、という話で…